『北海道の暮らしを支える~エネルギー拠点 石狩湾新港~』をテーマに「ザ・シンポジウムみなとin石狩」を12月20日(木)、石狩市花川北コミュニティセンターで開催いたしました。
 記念対談は、「移住して感じた北海道の魅力」と題して、女優・タレントの千堂氏とフリーアナウンサーの野宮氏との対談が行われました。
 基調講演は、北海道大学工学研究院エネルギー環境システム部門・特任教授の近久氏から「次世代のエネルギー供給における石狩湾新港の役割」と題してご講演いただきました。
 引き続き、「石狩湾新港が担う、北海道のエネルギー供給」というテーマで、コーディネーターのフリーアナウンサー 野宮氏、石狩市長 田岡氏、北海道大学工学研究院エネルギー環境システム部門・特任教授 近久氏、 北海道電力株式会社経営企画室担当部長電源計画グループリーダー 木元氏、(株)グリーンパワーインベストメント専務執行役員 幸村氏、女優・タレント 千堂氏による、パネルディスカッションが行われました。 
					
				
				
					
						| ■開会挨拶 | 
					
					
						 | 
						「ザ・シンポジウムみなと」実行委員会委員長 | 
						笹島 隆彦 | 
						 | 
						 | 
					
					
						| ■開催地代表挨拶 | 
					
					
						 | 
						石狩市長 | 
						田岡 克介 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						| ■記念対談        『移住して感じた北海道の魅力』 | 
					
					
						 | 
						語り手:千堂 あきほ 氏   聞き手:野宮 範子 氏 | 
						 | 
					
					
						| ■基調講演        『次世代のエネルギー供給における石狩湾新港の役割』 | 
					
					
						 | 
						講演者:北海道大学工学研究院 エネルギー環境システム部門・特任教授 | 
						近久 武美 氏 | 
						 | 
					
					
						| ■パネルディスカッション 『石狩湾新港が担う、北海道のエネルギー供給』 | 
					
					
						| コーディネーター | 
						フリーアナウンサー | 
						野宮 範子 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						| パネリスト | 
						石狩市長 | 
						田岡 克介 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						|   〃   | 
						北海道大学工学研究院 エネルギー環境システム部門・特任教授 | 
						近久 武美 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						|   〃   | 
						北海道電力株式会社 経営企画室 担当部長 電源計画グループリーダー | 
						木元 伸一 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						|   〃   | 
						株式会社グリーンパワーインベストメント 専務執行役員 | 
						幸村 展人 氏 | 
						 | 
						 | 
					
					
						|   〃   | 
						女優・タレント | 
						千堂 あきほ 氏 | 
						 | 
						 | 
					
				
				
					
				
				
					
						| ■ダイジェスト動画 | 
						 (約13分) | 
					
				
				
					
				
				
					
笹島実行委員長挨拶
 
					
記念対談
 
					
パネルディスカッション