「第6回(最終)洋上風力発電技術セミナー」の開催
全6回の洋上風力発電技術セミナーは、令和5年8月25日(金)に、TKP札幌駅カンファレンスセンターにおいて最終回を開催しました。講師である北海道科学大学名誉教授の白石悟様(当センター審議役)より、第1回からのセミナーを振り返りつつ、着床式と浮体式の比較、環境調査、日本の電力系統の課題などのお話があった後、第6回のテーマである洋上風力発電施設の「オペレーション・維持管理・施設の廃棄」について、分かり易く解説をしていただきました。
第1回開催の令和4年10月24日から2ケ月間隔で全6回、約1年間に渡って開催してきた当セミナーは、会場参加とWEB視聴をあわせて延べ672名の皆様に聴講をしていただき、録画配信は延べ161名のCPC会員がホームページから視聴していただきました。熱心な聴講と感想レポートをお寄せいただいた多くの皆様に感謝申し上げるとともに、洋上風力発電について、幅広い内容を分かり易く解説していただいた白石講師に深くお礼を申し上げます。当センターでは、今後も海と港を取り巻く様々な話題に関してのセミナーを企画して参りたいと思っております。

白石 悟 講師

第6回セミナーの様子
※ここから先は会員限定コンテンツとなります。